
トキ
サンつがる | 8月20日頃~9月10日頃まで。甘味が強く果汁(ジュース)多い。 |
弘前ふじ | 9月15日頃から収穫できる早生のサンふじです。 |
北の紅 | 9月25日頃から収穫できる。親は、「世界一」×「あかね」で、真っ赤な実です。蜜が入り甘いりんごです。 |
トキ | 9月25日頃から収穫できる最新のりんごです。親は、「王林」×「ふじ」。果汁が多く甘酸適和で食味は極めて良好な黄色いりんごです。 |
シナノスイート | 10月5日頃収穫できる長野県生まれの甘く、果汁の多いりんごで、食味は最高です。親は、「ふじ」×「つがる」で、酸味は少なく赤い新しいりんごです。 |
陽光 | 10月5日頃収穫のゴールデン(黄色)の種から生まれた真っ赤なりんごです。 |
シナノゴールド | 10月20日頃収穫できる、長野県生まれの新しい種類のりんごです。全面が黄色で肌のきれいな、甘味と酸味が調和した日持ちのよいりんごです。 |
あいかの香り | 11月10日頃収穫できる、大玉のりんごで、味はシンプルですが、蜜が霜降り状に入り、果汁(ジュース)の多い重いりんごです。 |
天星 | 11月10日頃収穫のふじの4倍体のりんごで、大きく赤黄色で、全面が蜜で覆われる重く、味は濃厚なりんごです。 |
サンふじ | 名実ともにりんごの王様です。日持ちは抜群で、12月の贈答品として最高です。オーナー制度もやっています。サンふじは糖度が高く、蜜入りの果汁の多いりんごです。 |
*「サンりんご」とは、見た目をきれいな色にするために、袋を掛けて栽培することがありますが、サンりんごは、太陽の光を一年中当てて、味を重点にするため、りんご本来の自然着色をさせる方法で作ったりんごのことを言います。
■ 栽培面積 ■
サンつがる | 30a |
シナノスイート | 30a |
シナノゴールド | 15a |
サンふじ | 90a |
陽光 | 10a |
その他 | 25a |